個人再生の善し悪しに関して詳しく丁寧にご説明させていただきます。

個人再生メリット・デメリット

個人再生メリット・デメリット

「個人再生メリット・デメリット」を以下にまとめてみました。
 

個人再生のメリット

○住宅ローン特則を利用すれば、マイホームを手放さなくて済みます

○利息制限法による引き直し計算により残元本の減額が行われます

○利息制限法による引き直し計算により減額された残金を更に5分の1に減額します。
但し、残金の5分の1が100万円より少ない場合は100万円までしか減額されません
また、清算価値基準といって、あなたの有する財産の価格が100万円又は残金の5分の1の金額を超える場合は、その価格までしか減額されません。

○過払い金の返還も場合によっては可能です。残元本以上の返済をしている場合は、過払い金の返還を求めることが可能です。

○自己破産のような、職業制限や資格制限がありません

○任意整理と違い、法律による強制力をもって、支払条件を変更することができます
 

個人再生のデメリット

○信用情報機関の事故情報(いわゆるブラックリスト)に登録されます
但し、銀行のキャッシュカードは作れますし、金融機関からの振込み、引き落とし等は通常通り行うことができます 。

官報に掲載されます。
但し、一般の方が官報を見ることはほとんどありませんので、近隣の方に知られることはまずありません。
 

個人再生の詳しい情報はこちら

  • 無料相談はこちら
  • 事務所案内はコチラ
  • 事務所へのアクセス

まずはお気軽にお問い合わせください

岡山で債務整理・過払い金のご相談なら0120-193-552 岡山債務整理・過払い金相談センターまで
電話番号をクリックしていただきますと、スマートフォンでそのまま電話がかけられます